【今からでも遅くない、子供達のストレス軽減方法、不登校不登校になる前から始まっている】

 

 

こんにちわ、サンゴです。

我が家には、

中学校③年生の娘と、中学校①年生の息子が

居ます。実は、2人の子供達がある日、突然

「学校を避けるようになったのです...」

 

今回は、

「自分達の我が子に一体何が起きたの?」

混乱と迷走に悩む、父親、母親のあなたへ

 

不登校に陥る本質とは?」

 

についてお話していきたいと思います。

 

不登校、実はそれが、

「なる前から始まっているとしたら」

 

そんな事急にゆわれても、

「今までとなんら変わりなかった!」

いつもと変わらない日常だったのに...

 

と、自分も当時を振り返ると、同じ事を

思っていました。

ありきたりの言葉になりますが、

 

「うちの子に限って!」

 

そう思われている方、少なくないのではな

いでしょうか?父親に至っては、全く意味

が分からない?ぐらいの認識かもしれませ

ん。そうなんです。不登校はある日突然、

やってくるのです...

ちなみに、

 

我が家の娘は、内気な所はありますが、

友達も多く、社交的、スポーツ万能で、親

の自分が見ていても、気遣いの出来る陽気

な性格の女の子です。要領の良さは天下一

品と、毎回関心させられます。

 

息子に関しては、おっとりした性格ではあ

りますが、芯が強く、曲がった事が大嫌い。

前に前に出ていく性格ではありませんが、

息子の周りにはいつも沢山の友達が集まっ

てきました。

 

そんな我が子達が、

不登校になるなんてっ!」

 

当時の自分が、母親が思う訳がありません。

 

ですが、我が家の子供達は、2人揃って、

不登校になったのです...」

 

今でこそ、こうやってお伝えする事が出来

ていますが、今こうして、その当時を思い

出す度と、後悔と懺悔しかありません。

 

これから私がお伝えしていく内容は、

どんなに真面目で、母親のママ友からも、

「良い子だねぇ~」と褒められる子供であ

っても、突然、学校へ行かなくなり、不登

校になる事はあるんです。

 

あなたは子供の何を見ていますか?

 

そして、

子供達が不登校とゆう、

長いトンネルに入る前に。

親である我々が後悔する前に

この記事を最後まで読んで頂き、

 

今後の生活に役立てて下さい。

父親の自分にこんな疑問が生まれました。

 

なぜ学校へ行けないのか?

学校で何かあったのか?

親が知らない所でいじめがあったのか?

 

「一体何があったんだぁ~?」

 

担任の先生に聞いても、学校生活に問題は

なく、友達とのトラブルもなさそうです。

 

子供達、本人に聞いても「自分でも何故学

校へ行けないのか分からない?」

 

けど、子供達は、ある日当然、

「学校へ行けなくなったのです...」

 

では何故???

 

今回は、ここを深掘っていきたいと思います。

 

日々の小さなストレスの積み重ね

今の子供達は、課題、宿題、部活、塾、習

い事、我々の子供時代よりやるべき事が沢

山あります。

 

その結果・・・

 

※たくさんの決定事項が子供達を知らず知

 らず追いつめています。

 

※子供達の身になって考えてみましょう!

 

〇子供達がいつも考えている事

〇〇しなければならない。でも出来ない

〇〇しなければならない。でもやりたく

 ない

 

こうした感情との闘い、たくさんの選択

する事が多いのはないでしょうか?

 

選択、決定の繰り返し、これは大人でも疲

弊してしまいます...

 

もし、自分の選択で「出来ない」が続いて

しまうと子供達は勝手にこう思ってしまい

ます。

 

「自分は駄目人間なんだ...」

 ➡ 大人でも同じですよね。

 

このような日常の小さな「トライ&エラー」

を繰り返す事によって、徐々に子供達は自信

を失い、何かトラブルがあった時には、

 

「もう無理だ!」

と耐える事が出来なくなるのです。

 

それによって子供達は「失敗した」と勝手に

思い込み、自己肯定感が下がっていき、毎日

の日常に小さな「ストレス」が発生していき

 

最終的に・・・

「親が気づく事も出来ない悩み」

を抱える事に...

 

親からすると不登校は、急に始まったよう

 に思えますが、子供達にとっては、不登校

 になる前から不登校は始まっていたのです

 

 

~POINT~

※子供達には解決する術が分かりません。

自分達が過ごした学生時代と現代では全く生

活環境が異なります遊び、学び、教育方法、

様々な選択肢が増えました。

 

そんな中、変わらない事とは?

それは、子供達の思想が変わった訳ではあり

ません。現代っ子であっても、心が強くなっ

ている訳ではありません。

 

親が子供にしてやれる事、それは、

「多くを求めないでやって下さい!」

 

子供達には自分の疲弊度数が理解出来ません

 

小さな事から確実に蓄積され、時に過剰な要

は子供達を苦しめてしまいます。

 

 

今日から子供達にしてやれる事

 

学校、部活、塾、習い事、1日のスケジュー

ルを冷静に見直してあげて下さい。

 

大人でも疲弊する過密なものになっていまん

か?子供達は体力はありますが、大人と同じ

く疲れちゃいます。

(大人に比べ、ほんの少しばかり回復力が高

 いだけです)

 

たった少しのゆとりがあるだけで、子供達は

自動回復出来る力を持っています。

急に始まったように思えますが、子供達の心

理から見てみると不登校になる前から不登

校は始まっていたのです」

 

親が唯一出来る事。

子供達の重荷を見つけ出し、本日から、1つ

荷物を減らしてみてあげて下さい。